第246回リレー講演会(IT・AI・DX)
お申込フォーム詳細
■日時:2022年 7月14日(木)13:30~16:40
■講師:
・株式会社電算
開発管理部 部長 内山 巧 氏
・長野県工業技術総合センター
環境・情報技術部門 情報システム部
主任研究員 坂本 潤嗣 氏
・信州大学 大学院総合理工学研究科
准教授 岡崎 裕之 氏
・エプソンアヴァシス株式会社
セキュリティスペシャリスト
三重野 武彦 氏
生産性向上支援訓練~中堅・ベテラン従業員のためのキャリア形成~
詳細■会場:信州大学繊維学部内AREC
(上田市産学官連携支援施設4階)
■対 象:45歳以上の中高年齢層
(本研修は45歳以上の方が対象の
カリキュラムですが45歳未満の方も
申込は可能です)
■定 員:20名
■受講料:AREC・Fiiプラザ会員
1,500円(税込) /非会員 3,300円 (税込)
■講 師:一般社団法人ローカルカラー
代表理事 中小企業診断士 木内孝信 氏
■申込締切日 : 2022年8月12日(金)厳守
第247回リレー講演会(環境・通信)
お申込フォーム詳細
■日時:2022年8月18日(木)13:30~16:40
■会場:Zoomによるオンライン開催
講演1
13:30~14:30
【演題】世界の環境課題と地方中小企業の取組
講師: 環境省中部地方環境事務所
環境対策課 佐藤 堅太氏
講演2
14:30~15:30
【演題】(仮称)東信州地域における
自然エネルギー活用と環境分野の
研究動向
講師: 信州大学繊維学部化学・材料学科
ファイバー材料工学コース 教授
高橋伸英氏
講演3
15:40~16:40
【演題】「ビヨンド5G・6G」の未来・将来動向を
公開情報から考察
講師: AREC東信州広域連携
コーディネータ
/産学連携コーディネータ 滝沢一秀